淡色ビール |
麦を発酵してつくられたものです。ポピュラーなもので、一番飲まれているビールです。ドイツ系では低温で発酵させるものをビールといい、イギリス系の常温で発酵させるものをエールといいます。アルコール分は高いのはビールよりエールの方です。 |
濃色ビール | 黒ビールはビールをつくる工程でモルトを焦がしてつくられたものです。スタウトはエールをつくる工程でモルトを焦がしてつくられたものです。ビターはスタウトをつくる工程でさらに強くモルトを焦がしてつくった苦いスタウトのことです。 |
レッドアイはビールとトマトジュースをハーフ&ハーフにしたカクテルです。ここでつかうビールは何でも良いのです。 |
シャンディガフはビールとジンジャービアーをハーフ&ハーフにしたカクテルです。これにつかうビールはアルコール分の高いエールを使うのが正式です。またジンジャービアーとはビールではなくしょうがを発酵させてつくられたソフトドリンクです。だからアルコール分は0%です。 |
![]() |
![]() |
K'39tuaRy / info@k39tuary.com
K'39tuaRy since1998 All Rights Reserved.