ひとくちににワインといってもその種類は様々です。 ワインには製造の工程によってたくさんの種類があるのです。 |
スチールワイン | 非発泡性です。一番なじみの深いワインです。赤ワインは色の濃い黒葡萄を皮付きのまま発酵させたもの。白ワインはその皮をとって発酵させたもの。ロゼは赤ワインをつくる工程でピンクになったときに皮をとりだしたものです。 |
スパークリングワイン | 発泡性です。スパークリングワインというのは日本とアメリカだけです。シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方のもののみをいいます。イタリア産はスプマンテ、ドイツ産はゼクトといいます。 |
フォーティファイドワイン | 葡萄の糖分が残っている時にアルコールを加えて発酵を止め、甘いワインにしたものです。スペイン産のシェリーやポルトガル産のポートワイン、フランス産のドライヴェルモットがあります。 |
|
|
|
||||||
|
|
|
![]() |
![]() |
K'39tuaRy / info@k39tuary.com
K'39tuaRy since1998 All Rights Reserved.